fc2ブログ

ドトールで

16954264580.jpeg

2023.9.22
いつも朝食を食べてすぐに出勤するので、夕食の支度が終わってから
朝からの洗い物を食器洗い機に入れてスイッチオン。食べ始めます。
昨日も食べていると急に「ピピピピピ〜」と音がして止まってしまい、
スイッチを切ろうとしても切れず、ランプはずっと点滅したまま。
機械音痴なので慌ててキッチンのブレイカーを落としました。でも
戻すと同じように警報音と点滅ランプが。説明書を取り出すのが億劫
で、取り敢えず夕食を食べる事に。食べ終わってから思いついて電源
コードを引き抜きしばらくしてから差し込むと、ランプは消えました。
電源を入れると、あら不思議、普通に動き始めました。原因不明です。
もう、キッチンのリフォームをして食洗機を取り付けて20年くらい。
一度だけ故障してメーカーの人に修理してもらいましたが、それ以来は
動いていたのに。二人暮らしですから手洗いでもいいかと思いますが、
しばらくは動いてほしいなあ。今朝はいつも立ち寄る喫茶店が閉まって
いて、照明も消えているので店のInstagramを見ると「寝坊しました💦
8時半開店です」と。間に合わなくて久しぶりにドトールでコーヒーを。

黒江

16953123160.jpeg 16953123340.jpeg 16953123500.jpeg 16953123750.jpeg 16953123920.jpeg

2023.9.21
職場の待合室のテレビはいつもNHKの番組が小さな音量で流れていて、
11時には「ふるカフェ系ハルさんの休日」が始まった模様。受付からは
見えないのですが、音楽が流れてきました。「なんとなーくなんとなーく
なんとなーくしあわせー♫」つじあやのさんのウクレレとほんわかした
歌声。夜にはEテレで和歌山の海南市黒江の古民家カフェをハルさんが
訪れる回。4年前にに付き合って主人と3人で出かけました。2時間
以上かけてJRでたどり着いた黒江の駅から古い町並みをぶらぶら歩いて
歩き疲れて、がネットで見つけた古民家カフェに。「黒江ぬりもの館」
今、改めて見るとランチもなかなか美味しそう。その時はコーヒーと
プリンを食べたのかなあ。あのカフェをハルさんも訪ねていました。
いつも行き当たりばったりのわが家ですが、あのカフェは素敵でした。
当時のブログの記事から画像をまた取り出して来ました。

予約ばかり

16952263580.jpeg

2023.9.20
主人の後期高齢者医療の歯科健康診査を近所のデンタルクリニックで
受けてから、月に一回定期検診に通っているうちに、私も久しぶりに
検診を予約しました。主人をデイサービスに送り出して、10時に
行き、「最近、頭痛がひどい時に右の歯も痛むような気が」と。「歯も
磨かずに寝落ちしたり」など。少し、歯茎が腫れていると。フロスや
歯間ブラシもここしばらくは使っていなくて、またしっかり使ってみて
様子を見て、来月に予約しました。午後にコロナワクチン接種の予約も
してから、うっかり同じ日の午前と午後と気がつき、同じ日はちょっと
イヤかな?と、あわてて歯科の方を電話で変更。また、インフルエンザ
の予防接種もしないと。夕方にからラインで月末に帰って2日に持病
の診察の予約入れたから、また沖縄居酒屋に行こうと。も一緒やから
と。あら、うれしい。予約しておかないと。少しは涼しくなればいいな。
二人で駅前の初めてのカフェ、お芋スイーツがあれこれ。

ラスク

16951310490.jpeg

2023.9.19
今朝、出勤するとホワイトボードにTさんが今月で退職と。知らなかった。
しかも有休を使い、最終の出勤は15日でした。いつも穏やかな雰囲気で
でも、気になったのはいつも左手にパワーストーンのブレスレットをして
いて、始めは2つだったのに最近は4つ。「どんなご利益があるの?」と
冗談で聞いたりしていました。何か悩みがあったのか、新しくやりたい事
が見つかったのか。後者ならいいな。お昼に阪神ファンのHさんの差入の
タイガース仕様のラスクを頂きました。

返却キット

16950451570.jpeg

2023.9.18
今日は機嫌よくデイサービスに行った主人。私も休みなので安心して
見送ることができました。掃除や洗濯のあと、先日やっと解約した
「ドコモ光」ジェイコムに変えて、固定電話はすんなり解約できたのに
インターネットはBIGLOBEを解約するのに手間取り、その間にもNTT
からはリモートサービス料金が引き落とされていて、電話して確認
したくてもなかなかつながらない電話。水曜にやっとつながり、聞くと
ドコモ光をこの電話で解約できますと。4月に聞いたときはBIGLOBEを
先に解約してくださいと言われたのに。BIGLOBEから後日確認のハガキ
が届くらしいです。で、ルーターの返却キットが送られてきました。
中身を見ると、ルーターの初期化をするようにと。えー、苦手分野、
出来るかしらと説明を見ながらあれこれ、意外にすんなり出来てほっ。
無事にゆうパックで返却しました。今日の一仕事。今日は敬老の日、
TVニュースを見ると、敬老の記念品やお祝い金を贈るのをやめたり、
対象を縮小したりする自治体がある話題。わが地域では、10月に
敬老大会として、記念品の受け渡しがありましたが、今年はどうなる
のかなあ?主人の分ですが。お菓子と地域の小中学生からの手書きの
お手紙があり、それを読むのはうれしかったです。お手紙だけでいい
くらいです。
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
最新記事
リンク
カテゴリ
プロフィール

たんぽぽ・ママ

Author:たんぽぽ・ママ
女性 関西 
1990年生まれの双子の息子の母です。
30年勤めた会社を2011年に退職。 
同業で現在パート勤め。

FC2カウンター
検索フォーム
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR